あしょろの給食
12月25日(火)の給食
【今日の給食】
・わかめおにぎり
・肉団子
・みそけんちん汁
・牛乳
【今日の紹介】
8月以来のおにぎり給食でした。 おにぎり、好きですよね♪
おにぎりの歴史は古く、縄文時代の後期ごろとされています。
最古の食べ物?ではないにしろ、押しが弱かったのか、握りがあまかったのか、
今まで日の目を見ることがあまりありませんでした。
が! つ、ついに!! 今年は脚光を浴びました(:_;)
まずは、
★の獲得はなかったものの、初のミシュラン掲載となりました。
「浅草の宿六」さんが大きな話題となりましたね。これは快挙です。おにぎり革命です。
続いて、コンビニのおにぎりも話題を集めましたね。
「悪魔のおにぎり」。 ネーミングが恐ろしいですが、虜になる味とされ、
爆発的な人気となったようです。 未だ口にしていないので多くは語れませんが、
正直、給食にも出してみたいです。
このように、
縄文時代から伝わってきたおにぎりが、平成最後にやっと認められることとなり、
おにぎりインフラの構築を目的としているおにぎり協会も、
非常に大きな前進だったことと思います。
ちなみに、協会のHPでは、おにぎり検定やおにぎり宣言、おにぎりの定義などなど、
面白いおにぎりのお話しが満載でした。
「日本人のこころはおにぎりにあり」。だそうです^m^
おにぎりが好きすぎる方にお勧めです♪