ふるさと足寄100年塾・生きがいスクール入塾式
5月13日
ふるさと足寄100年塾・生きがいスクール(町教育委員会主催)の入塾式が町民センターで行われ、第14期生24名が参加。
式では、塾長の藤代和昭教育長が塾生一人一人に塾生証を手渡し「高齢化社会が進む中、生きがいを見付け豊かな生活を送るために学び尽くしてほしい。ここで培ったものを本町の地域づくりや人づくりに役立てて」とあいさつしました。
最後に塾生を代表し、西村啓一さんが「楽しく生きる知恵を身に付け、心身共に健やかに成長していきたい」と抱負を述べました。
ふるさと足寄100年塾・生きがいスクール(町教育委員会主催)の入塾式が町民センターで行われ、第14期生24名が参加。
式では、塾長の藤代和昭教育長が塾生一人一人に塾生証を手渡し「高齢化社会が進む中、生きがいを見付け豊かな生活を送るために学び尽くしてほしい。ここで培ったものを本町の地域づくりや人づくりに役立てて」とあいさつしました。
最後に塾生を代表し、西村啓一さんが「楽しく生きる知恵を身に付け、心身共に健やかに成長していきたい」と抱負を述べました。
