お子さんのことでこんなこと、気になっていませんか。
・なかなかお話をしない
・お友だちへの興味が育たない
・長く遊ぶことが出来ない
・何かかかわることが難しい
・目を合わせることが少ない
・笑顔が少ない
・一人で黙々と遊んでいる
・長く泣くことが多い
・動きが多く、声をかけてもマイペースに動いている 等
あゆみ園はどんなところですか。
上記の不安を抱えながら、お子さんと楽しくかかわるのは難しいことですよね。
あゆみ園は、個別にお子さんにかかわり、お子さんの発達に合わせた働きかけにより、穏やかな成長を促していくことを目標にしています。
どのような働きかけをしてもらえるのですか。
お子さんには、楽しく遊びながら、発達に合わせた働きかけをします。
お母さんには、ゆっくりとくつろぎながら、お子さんの悩みや不安を話せる場になって欲しいと願っています。
お子さん、お母さんともに個別の担当者が対応させていただきます。
あゆみ園に相談したいときは、どのようにしたらいいですか。
あゆみ園に直接電話をかけていただく方法があります。
また、あゆみ園に直接電話することが難しい時には、保健師さんに相談していただければ、あゆみ園の相談につないでもらうことができます。
あゆみ園に通うと利用料がかかるのですか。
あゆみ園は、障害者自立支援法に基づく施設ですので、通常は1割負担となりますが、就学前のお子さんは、利用料が免除されています。
気軽に通っていただけることを大切にしたいと思っています。
あゆみ園のモットーは
あゆみ園のモットーは"のんびり のびのび"です。
お子さんを育てているときには、多くの不安や悩みがあると思います。お子さんなりの成長の仕方はありますが、必ず子ども達は成長していきます。
その成長を信じる気持ちを大切にするために、このようなモットーにしています。