現在の位置

あしょろルポ

更新日:

各種表彰式が行われました

11月3日
 町の発展などに顕著な功績のあった方を表彰する令和元年度町功労者表彰式が町民センターで挙行され、本年度は安久津勝彦さん、川上初太郎さん、阿部正則さんの3人が自治功労として表彰を受けました。
DSC_0244

〈表彰を受けた方の功績は次のとおり〉
・安久津 勝彦さん
 昭和45年4月から33年間足寄町の職員として永年にわたり地域行政の推進のため、職務に精励し、町勢の発展に力を注がれました。人格誠実、温厚にして責任感が強く卓越した識見と指導力は高く評価され、平成15年5月から平成31年4月まで町長として、4期16年間にわたり「協働のまちづくり」を基本方針とし、活力ある町の基盤を整えました。町政推進にかけた情熱は広く町民の信望を得ており、地域の発展と地方自治の向上に寄与した功績は誠に顕著であります。

・川上 初太郎さん
 昭和52年4月から平成19年3月までの10期30年間にわたり、町農業委員会委員として地域農業者の相談役となり、農地の利用調整業務、農地の集積および農業者年金の加入推進等を通じて、農業者の経営基盤の確立や生活の安定に尽力されました。特に、平成10年4月から平成19年3月までの9年間は農業委員会会長を務められ、農業委員会の先頭に立って農地行政の推進および農業者の地位向上に寄与されました。
 また、平成19年5月から平成31年4月までの3期12年間にわたり、町議会議員として地域行政の振興に尽力されるなど、町政の発展に寄与した功績は誠に顕著であります。

・阿部 正則さん
 平成4年4月から平成31年3月までの9期27年間にわたり、町農業委員会委員として地域農業者の相談役となり、農業者の経営基盤の確立や生活の安定に尽力され、平成19年4月から平成28年3月までの9年間は農業委員会会長として、農業委員会の先頭に立って農地行政の推進および農業者の地位向上に寄与されました。
 また、平成2年5月から平成17年8月までの15年間にわたり、町開拓農業協同組合の理事および代表理事組合長として、卓越した識見と指導力を発揮し、地域の農業振興と活性化に尽力され、平成17年9月には長年の懸案であった町内2農協の合併を実現させ、現在は町農業協同組合の代表監事として農協組織の基盤の確立と経営の安定化に尽力された功績は誠に顕著であります。


 また、功労者表彰式に先立ち、令和元年度町文化賞・スポーツ賞等表彰式が挙行され、町の文化やスポーツに功績のあった方々に各賞が贈られました。
DSC_0146

<表彰を受けた方は次のとおり>
・文化賞
 (個人)細野 博文さん
・文化奨励賞
 (個人)櫻井 里惠子さん
・ジュニア文化奨励賞
 (個人)阿部 綺心さん・斉須 望未さん・松山 晄太朗さん・岩崎 心美さん
 (団体)足寄高等学校吹奏楽局・足寄ジュニアブラスバンド

・スポーツ賞
 (個人)髙取 弘さん・菊池 美樹さん・田辺 梢さん・日浦 恵子さん
・ジュニアスポーツ賞
 (個人)白井 大介さん・青木 梨奈さん・人見 仁菜さん
・ジュニアスポーツ奨励賞
 (個人)熊坂 亜海さん・小島 幸太さん・小松 恭輔さん・留田 陽和さん
 (団体)足寄高等学校弓道部男子・足寄高等学校弓道部女子
     足寄中学校水泳少年団男子・足寄中学校水泳少年団女子

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。