現在の位置

あしょろルポ

更新日:

介護予防等に取り組む自主グループの交流会が開催されました

10月29日
 町民センターで、町内で閉じこもりや要介護状態になることを防止するため、体操などを自主的に行っているグループの交流会が初めて開催され、7地区のうち5地区から40人が参加しました。
 交流会では、木の棒を投げて木製のピンを倒した本数やピンに表示された数字によって得点を決め、先に50点ぴったりに得点するのを競うフィンランド発祥の競技「モルック」を行いました。
 交流会に参加した木村令子さんは「初めてモルックを体験したけれど、いろいろなルールがあり、とても楽しかった」と感想を話しました。
 また交流会を企画した町福祉課総合支援相談室の原田慎一室長は「この交流会を毎年開催していきたい」と話しました。

 

DSC_9011DSC_9149DSC_9041

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。