あしょろルポ
更新日:
丹羽孝希選手卓球講習会が開催されました
11月10日
町教育委員会が、町総合体育館で東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得した丹羽孝希選手を講師に招き、卓球教室を開催しました。同教室には、姉の美里さんも参加して行われ、足寄町と本別町の中学生、足寄高校生の卓球部員を対象に30人が参加しました。
教室では、丹羽選手が普段から行っているウオーミングアップから実戦に近い反射神経を鍛える練習を披露し「インパクトの時に力を入れて打つことが大切。サーブの練習は一人でもできるので、上手くなるために練習をしてほしい」とアドバイスをしました。
その後、参加者は丹羽選手とラリー体験、代表者がチャレンジマッチを行いました。丹羽選手と対戦した足寄高校卓球部の大山口皓太さん(2年)は「一流選手から直接指導してもらえる貴重な機会となり、とても楽しかった。意識するポイントを教えてもらったので練習に取り入れたい」とうれしそうに話しました。
教室の最後に丹羽選手は「今日は、皆さんとボールを打ち合うことで、元気をもらえました。これからの活躍を応援しています」とあいさつをしました。
あいさつの後には、丹羽選手とのじゃんけん大会が行われ、勝利者には卓球製品が贈らたほか、一般の人たちも参加してサイン会も行われました。
より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。
質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。