現在の位置

あしょろルポ

更新日:

第78回足寄中学校卒業証書授与式

3月14日
 第78回足寄中学校卒業証書授与式が同校体育館で執り行われ、51人の卒業生に中井哲校長から卒業証書が手渡されました。
 中井校長は「これまで皆さんは、家族をはじめ、多くの方々に支えられてきました。まずは支えてくれた人たちに感謝の気持ちを持ち、それと同時にこれまで頑張ってきた自分自身をたたえてください。足寄中学校を巣立つ皆さんに二つの言葉を贈ります。一つ目は夢、目標に向かって豊かに生きること。それぞれが志を高く、堂々と歩み続けてください。二つ目は人との出会いは人生を変えること。家族はもちろん、同じクラスの仲間たちや先生方など人との出会いは成長の源であり、財産で大きな宝物です。これから自分の道を自らの力で進んでいきますが、決して一人ではありません。その人たちが強い味方となって、皆さんを支えてくれます。そしてこれからも新たな出会いを楽しみ、大切にしてください」と式辞を述べました。
 式典では、学校生活を振り返るスライドショーが上映された後、在校生を代表して白澤叶琉さん(2年)が「今日、先輩方とのお別れは寂しさを感じます。私たちは皆さんとの思い出を忘れません。足寄中学校で学んだことに誇りと自信を持って、前に向かって走り続けてください」とあいさつし、在校生が卒業生に向けて「君を忘れない」を合唱しました。
 続いて卒業生を代表して、福田真央さんが「3年間の中学校生活で私たちはたくさんの人との出会いと貴重な経験を積み重ねてきました。中学校生活は今日で終わりを迎えますが、佐藤先生が担任になってからの2年間の思い出や仲間との絆はこれからもずっと心の中で生き続けます。本当にありがとうございました」と感謝を述べました。また輪島汐莉さんが「3年間、担任の中村先生をはじめ、たくさんの先生方に支えられ、成長することができました。私たちは今日で足寄中学校を卒業します。当たり前を大切に、卒業後も頑張って、未来へ歩んでいきます」と感謝と決意を述べ、最後は卒業生全員で「旅立ちの日に」を合唱しました。

 

DSC_0211

DSC_0227

DSC_0242

DSC_0335

DSC_8254

DSC_8277DSC_8313

DSC_8353

 

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。