あしょろルポ
更新日:
足寄町フリーマーケットを開催
2月2日
町内で古道具屋うさぎを営む儀間芙沙子さんら町民有志が企画した第1回足寄町フリーマーケット(後援:足寄町・町教育委員会)が町民センターで開催されました。フリーマーケットには個人出店など21店舗と協力団体5店舗が出店したほか、屋外では、キッチンカーによるクレープやお好み焼き、フランクフルトなどの販売も行われました。当日は、オープン前から多くの来場者が待ち並び、329人が来場しました。
各ブースには、家庭で使わなくなった衣類や食器類、おもちゃ、雑貨、手作りの手芸品などバラエティに富んだ品物が並び、掘り出し物を求める来場者でにぎわいを見せていました。会場では、足寄中学校吹奏楽部後援会による廃品回収やコープさっぽろトドックによる衣類回収、ひまわり食堂足寄が食品の引き取りなどを行っていたほか、町赤十字奉仕団では募金活動の一環として集めた衣類などの無料提供を行っていました。
イベントを企画した儀間さんは「まだ捨てるのはもったいない物を何とかしたいと思い、子育て支援サークルなどと協力してフリーマーケットの開催を考えました。多くの人に来てもらえてうれしい。これからもフリーマーケットは年2回ぐらい開催したい」と話しました。
フリーマーケットで子どものおもちゃを購入した杉原潔さんは「いいイベントなので、続けてほしい」、そして髙橋千賀子さんは「開催を楽しみにしていた。家族の分も購入した」と話しました。
出店した齊藤香菜子さんは「雑貨や古本などが人気で思っていたよりも繁盛しました。また開催してほしい」、同じく座間宏太さんは「思ったよりも購入してもらえた。2回目も開催されれば出店したい」と話しました。
より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。
質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。