あしょろルポ
更新日:
第1回足寄町民ふれあいスポーツ交流大会
2月23日
第1回足寄町民ふれあいスポーツ交流大会ボッチャ大会(同実行委員会主催、宇野浩実行委員長)が総合体育館で初開催され、町内から20チーム、76人が参加しました。
開会式では宇野実行委員長が「皆さんけがに気を付けて、和気あいあいと楽しんでください」とあいさつしました。
参加者は4ブロックに分かれて予選を行い、各ブロック上位2チームが決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは各ブロックを勝ち抜いた8チームが熱戦を繰り広げました。
決勝戦は宮里チームと上足寄老人クラブの対決となりました。最終エンドまでどちらが勝つか分からない緊迫した試合でしたが、見事、宮里チームが優勝を果たしました。
優勝した宮里チームの沼田信二さんは「優勝できて素直にうれしい。初めての大会だけに難しさはあったが、チームワークでカバーすることができた」と話しました。
親子で参加した山内晴士朗さん(足寄小3年)は「相手が強かったけど2勝できて良かった。ボールが思ったより真っすぐ転がらなかった。練習してまた来年も出場したい」と感想を話しました。
大会結果
優勝 宮里チーム
2位 上足寄老人クラブ
3位 足寄町卓球連盟
4位 中央老人クラブAチーム
優勝した宮里チーム
より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。
質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。