緊急通報装置
【対象者】
おおむね65歳以上の高齢者世帯又は健康状態等日常生活に支障のある世帯
【内容】
病気や災害時等の緊急時に適切な対応が図れるように、緊急通報装置の設置を行います。
【費用】
設置料 ~ 町負担
通話料・電池等 ~ 利用者負担
敬老祝金
【対象者】
住民基本台帳法により本町の住民票に記載されている方で、毎年9月15日現在において引き続き1年以上本町に居住している満年齢77歳、88歳、99歳の方
【内容】
対象者に対して、その長寿を祝福するとともに社会に貢献した労をねぎらうため、敬老祝金(足寄町商工会商品券)を下記の通り支給します。
- 77歳の方 15,000円
- 88歳の方 30,000円
- 99歳の方 100,000円
敬老会開催交付金
【対象者】
毎年12月31日現在において本町に居住している満年齢75歳以上の方で、自治会等が主催する敬老会に参加した方、またはやむを得ない理由で参加できなかったが、代わりとして自治会等から記念品等の贈呈を受けた方。
【内容】
敬老会を開催した自治会等に対し、敬老会開催に必要な経費として対象者一人当たり3,000円以内を支給します。
生きがいデイサービス
【対象者】
町内に居住する在宅の高齢者の方
【内容】
町内各寿の家で週2回程度、介助員による見守り、対話、ゲーム、給食サービス、趣味活動、健康チェックを行います。
【費用】 1日 300円
除雪サービスにかかる支援
【対象者】
町民税非課税世帯のうち、おおむね65歳以上の高齢者世帯、身体障がい者世帯、病人等のいる世帯
【内容】
冬期間(11~3月)、自治会等の地域組織が対象世帯の除雪を行った場合、所要の助成を行います。(近隣に子等のいる世帯は除きます。) 助成額~1世帯 5,000円
訪問理美容サービス
【対象者】
身体状況や心身の疾病または障がいにより、自ら理容院、美容院に出向くことが困難な方
【内容】
登録された理美容サービス事業者が居宅まで訪問して、理美容サービスを行います。
【費用】 理美容料金は自己負担
地域住民グループ支援
【対象者】
介護予防に資する活動を行う地域住民による自主グループ組織
【内容】
閉じこもりがち又は要介護状態になる恐れのある高齢者等に対し、社会的孤立感の解消や要介護状態になることを防止するために行われた介護予防に資する活動に対し、所要の助成を行います。
【助成額】 助成限度額 5万円
食の自立支援(配食サービス)
【対象者】
在宅のおおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者、高齢者のみの世帯およびこれに準ずる世帯ならびに障がい者であって、高齢、心身の障がいおよび疾病等の理由により、食事の調理が困難な方
【内容】
週2回昼食を宅配し、併せて安否確認を行います。
【費用】 1食 300円
外出支援サービス
【対象者】
町内に居住するおおむね65歳以上の高齢者、心身障がい者等で自力で公共交通機関等による外出が困難な方(家族により送迎出来る場合は除く。)
【内容】
居宅と福祉サービスや介護予防事業等を実施する場所、医療機関等との間の送迎を行います。
【費用】 無料
【手続き・お問い合わせ先】
足寄町社会福祉協議会 TEL 0156-28-0722
あんしん電話サービス(ハートコール)
【対象者】
満70歳以上の1人暮らしの高齢者世帯等
【内容】
週2回利用対象者に対して、電話による安否確認・会話等を通じて健康状態の把握・相談・緊急時の対応を速やかに実施します。
【費用】 無料
徘徊高齢者家族支援
【対象者】
町内に居住する認知症徘徊がみられる在宅の高齢者等
【内容】
徘徊探知機導入に係る初期費用を助成します。
【費用】助成限度額 1万2千円 (毎月の利用料金等は自己負担)
高齢者保健福祉サービスモニター
【対象者】
町内に居住する高齢者等
【内容】
定期的に対象者のいる家庭や福祉施設等を訪問し、各種サービス内容に関する意見・要望等を汲み取り適切な対応を行うとともに、高齢者の話し相手や安否確認等の役割も行います。
養護老人ホームの入所相談等
【対象者】
おおむね65歳以上の方で身体上もしくは精神上又は環境上の理由および経済的理由により、同居若しくは居宅生活が困難な方
【費用】
本人の収入および扶養義務者の税額(市町村民税・所得税)に応じて、費用の負担が生じます。