あしょろルポ
更新日:
大誉地小学校で人権の花運動が開催
5月30日
釧路地方法務局帯広支局と帯広人権擁護委員協議会が主催する子どもが相互に協力し合いながら花を栽培することにより、子どもの情操をより豊かにし、子どもに「命の大切さや相手への思いやり」という基本的人権の尊重を身につけることを目的とした「人権の花」運動について、大誉地小学校(斉藤貴史校長)で10人の児童が参加して人権の花の贈呈式が行われました。
人権擁護委員の沼田聡さんから児童に花の苗が贈られ、児童を代表して佐藤琉之介さんは「みんなで大切に花を育てていきたい」とあいさつを述べました。その後、児童らはペチュニアやブルーサルビアなどの花の苗をプランターや花壇に丁寧に植えました。
より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。
質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。