現在の位置

あしょろルポ

更新日:

足寄高校を存続させる会総会

5月26日
 足寄高校を存続させる会(会長:渡辺俊一町長)の総会が町民センターで開催されました。総会に先立ち渡辺町長の代理として出席した丸山晃徳副町長は「足寄高校の振興についてさまざまな取り組みが報告されましたが、今年の足寄高校の入学生は53人となりました。現在は高校支援を始めた平成27年の頃に比べて1クラスでも学校を維持できるようになってきていますが、行政にとって2クラス維持は重要と考えています。渡辺町長も子どもたちが地元高校でのびのびと過ごして町の魅力を感じてもらい、そのまま地元で暮らしていただく、一度町外に出ていろいろな経験をしてから帰って来てもらう取り組みが必要で高校は地域になくてはならないものだと考えおり、必ず41人が入学してもらえる取り組みを続けていかなければならないと思っています。足寄高校生がこの町でのびのびと過ごしていただけるように皆さんのご尽力をお願いしたい」とあいさつしました。
 事務局からは、今後の児童生徒の推移や町の支援状況などの報告がされたほか、足寄高等学校の渋谷圭校長からは学校の授業計画について説明が行われ「学校は生徒のやる気を引き出し、本人の希望に沿って最後までサポートしていく。自分たちで課題を見つけて解決に向けて探究をすることや町内の一次産業について知ってもらうことも実践していく」と話しました。

 

DSC_0009

DSC_0021

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。