現在の位置

次世代エネルギーパーク

更新日:

このたびは、足寄町次世代エネルギーパーク視察を御検討いただき、誠にありがとうございます。

足寄町では、バイオマスをはじめとする地域の自然環境と調和した再生可能エネルギーの導入を積極的に推進してきており、平成24年10月に経済産業省資源エネルギー庁が推進する「次世代エネルギーパーク」に認定されています。

足寄町次世代エネルギーパークは、1.木質バイオマスコース、2.温泉熱利用コース、3.雪氷熱・バイオガスコース、4.太陽光発電コース、5.ペレットストーブコースの5つの見学コースを設けています。

受け入れは随時行っておりますので、視察を御希望の場合は、以下によりお申込みいただきますようお願いいたします。

皆様の視察を心よりお待ちしております。

※現在、5.ペレットストーブコースは休止中のため、施設見学はお断りさせていただいています。

 また、3.雪氷熱・バイオガスプラントコースについても一部設備が稼働していないため、JAあしょろバイオマスセンターに振り替えてのご案内となります。

 尚、雪氷熱における事業概要について説明を御希望される場合、個別に対応させていただきますので、お気軽に申し付けください。

 

申し込み方法

次の「足寄町次世代エネルギーパーク申込書」に必要事項を入力いただき、FAXまたは電子メールにてお送りください。

(メールの件名は、「足寄町次世代エネルギーパーク視察申込」としてください。)

電子メール送信後は、ゼロカーボン推進室(0156-28-3862)まで必ず電話連絡をお願いします。

申込書送付先:energy@town.ashoro.hokkaido.jp

  1. エネルギーパーク視察申込書 (48KB)
  2. エネルギーパークパンフレット (950.7KB)

参考:資源エネルギー庁 次世代エネルギーパーク

 

申し込みにあたっての留意事項

・原則として1日2団体まで(午前1団体、午後1団体)とさせていただきます。

 申し込みに当たっては、視察希望日の1カ月前までにお申し込みください。

・担当課の業務事情等により、コース内容の変更若しくは、お受けできない場合がありますのであらかじめ御了承ください。

 

受入の可否

・視察申込書の受付後、日程や担当部署を確認の上、受入の可否を電話で連絡します。

・視察終了後の礼状等は省略いただいて構いません。

エネルギー

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。