現在の位置

令和8年度足寄町医師等修学資金修学生募集

更新日:

足寄町では、将来医師・看護師・保健師として足寄町に勤務を希望する方に対し、修学資金の貸付を行っております。

1 応募資格

  医師・看護師・保健師として、将来足寄町に勤務しようとする方

2 募集人員

  ◇医師  1名

  ◇看護師 2名

  ◇保健師 2名 

3 貸与金額

  ◇医師      月額 200,000円以内

  ◇看護師・保健師 月額 100,000円以内

4 申込時提出書類

  申請書(様式第1号) *PDFが開きます

 ※申請書には(1)申請者の在学証明書又は入学を証する書類、(2)履歴書、(3)健康診断書、(4)申請者が足寄町以外の地に住所を有するときはその住民票の抄本を添付してください。

5 償還方法

  ◇医師     ~医師免許取得後6年以上18年以内の期間

  ◇看護師・保健師~看護師または保健師免許取得後3年以内の期間

6 償還猶予

  ◇医師     ~足寄町に勤務し、医師としての業務に従事するとき等

  ◇看護師・保健師~免許取得又は卒業後足寄町に勤務し看護師または保健師としての業務に従事するとき等

7 償還免除

  ◇医師     ~医師免許取得後18年以内に医師として貸付を受けた期間在職したとき全額免除 ほか一部免除規定あり

  ◇看護師・保健師~免許取得又は卒業後看護師または保健師として貸付を受けた期間の1.5倍の相当期間在職したとき全額免除 ほか一部免除規定あり

8 申込期限   令和7年11月28日(金)

9 面  接   12月を予定しています。日時は、別途案内します。

10 申し込み・問い合わせ先

足寄町役場こども・健康課保健福祉室

〒089-3797 北海道足寄郡足寄町北1条4丁目48番地1

TEL 0156-25-2571

FAX 0156-25-9201

このページの情報に関するお問い合わせ

足寄町役場 こども・健康課保健福祉室保健推進担当

電話番号
0156-25-2571(直通)

健康・医療

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。