現在の位置

浄化槽の維持管理について

更新日:

浄化槽の維持管理について

 浄化槽は、微生物の働きを利用して汚水を浄化する設備なので、微生物が活動しやすい環境を保つように維持管理をすることが大切です。人間と同じように日頃から健康管理(保守・点検)を行い、定期的に健康診断(法定検査)を行う必要があります。

 大切な水環境を守るために、浄化槽の正しい維持管理を実施しましょう。

※保守点検、清掃、法定検査を実施していない場合、罰則をうけることがありますので注意しましょう。

 

    浄化槽管理者(使用者)の皆様へ → 北海道HPチラシ

 

保守点検

 装置が適切に動き、いつもきれいな処理水を保つため、定期的に槽内の微生物の管理や装置の点検、調整をしましょう。作業は北海道知事の登録を受けた業者に依頼してください。

 

    足寄町内の登録業者:有限会社足寄清掃  

              電話 0156-25-2211

 

清掃

 浄化槽内に溜まった汚泥、異物などを定期的に抜き出し、浄化槽内の調整・洗浄をしましょう。汚泥が溜まりすぎると水質低下や異臭の原因となります。

 作業は足寄町の許可を受けた清掃業者に依頼してください。

 

    足寄町内の許可業者:有限会社足寄清掃  

              電話 0156-25-2211

 

法定検査

 浄化槽は車検と同じように法定検査を受けることが義務付けられています。新しく設置後3カ月から5カ月の間に検査をし、その後は年一回の検査を受けなければなりません。

 法定検査の受検については北海道知事が指定した検査機関までお問合せください。

 

    北海道指定検査機関:公益社団法人北海道浄化槽協会帯広検査事務所  

              電話 0155-41-3395

このページの情報に関するお問い合わせ

足寄町役場 住民課住民室住民生活担当

電話番号
0156-28-3858(直通)

し尿・浄化槽

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。