現在の位置

あしょろルポ

更新日:

まちづくりネットワーク会議

7月30日
 町内の商工、観光、金融、学術機関などの12団体・企業で構成するまちづくりネットワーク会議(会長:丸山勝由町商工会長)が町民センターで開催され、オブザーバーの帯広開発建設部、足寄町を含む11団体から24人が参加しました。
 同会議は、北海道横断自動車道足寄-陸別線の開通後を見据えたまちづくりを町民と一緒に考え具体化していくことを目的に令和5年度に発足されました。
 会議に先立ち、丸山会長は「去年は講演会を開催することができた。今年は、講演会とワークショップの開催を予定している。将来のまちづくりについて危機感をもって考え、次の世代に町を引き継げるように、来年、再来年で終わらない取り組みとなるが、皆さんのご協力をいただきたい」とあいさつ。渡辺俊一町長は「高速道路を使って足を運んでもらえるまちづくりを目指していきたい。講演会やワークショップをきっかけに、いろいろなアイデアを出してもらい、今のうちからできるものを1つでも皆さんと一緒に実行していきたい」とあいさつしました。
 会議では、事務局の町商工会から今年度の事業について報告が行われ、全体で承認されました。その後、講演会およびワークショップ事業受託会社である一般社団法人北海道開発技術センターの大井元輝地域政策研究所交通政策部長からワークショップについて説明が行われました。

 

250730140203237

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。