※令和7年4月1日より、「妊婦等包括相談支援・妊婦のための支援給付」に移行しました。
妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、さまざまなニーズに即した必要な支援につなぐ伴走型の相談支援を充実し、経済的支援(出産・子育て応援給付金)を一体とした事業を令和5年3月1日から実施しています。
伴走型相談支援
妊娠届出時、妊娠8か月前後、出産届出後の各時期に保健師等による面談を実施します。またアンケートや子育てガイドを活用しながら、妊婦の方や子育て家庭に寄り添った支援を行います。
時期 | 内容 |
妊娠届出時 | 面談 ※出産応援ギフトの申請可 |
妊娠8か月前後 | アンケート・面談(あしょろたまごくらぶにて実施します) |
出産届出後 | 面談 ※子育て応援ギフトの申請可 |
※面談の対象者は妊婦、産婦ですが、夫・パートナー・同居家族も一緒に面談することを推奨します。
出産・子育て応援給付金
対象となる方に出産応援ギフト(出産応援給付金、妊婦1人につき5万円)、子育て応援ギフト(子育て応援給付金、新生児1人につき5万円)を支給します。
出産応援ギフト:妊娠届出時に面談を実施してから、指定の口座へ振り込みします。
子育て応援ギフト:出産届出後、新生児訪問時に面談を実施してから、指定の口座へ振り込みします。