現在の位置

足寄町/お知らせ

お知らせ

更新日:

「あたまとからだの健康教室」を開催します

65歳以上の4人に1人は認知症またはその予備軍と言われています。

認知症予備軍の状態を見逃さずに、認知症予防のための生活習慣を実施することで、認知機能の低下を遅らせたり、正常な状態に回復できることが分かってきました。

運動で脳を活性化し、認知症予防に取り組んでみませんか!

 

〇対象者   町内在住のおおむね65歳以上の方

       *主治医に運動制限の有無を確認してください。

〇募集人数  15名

       *申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。

〇期間    令和7年11月7日(金)~令和8年1月30日(金)

       毎週金曜日・全12回

〇時間    10:00~11:30

〇場所    むすびれっじ 地域交流室 (北2条4丁目)

       *12月19日のみ役場会議室1で開催

〇参加料   無料

〇締め切り  10月24日(金)

〇申し込み  電話もしくは下の二次元バーコードからお申込みください。

                      高齢者支援課 総合支援相談室 地域包括支援センター

       (0156)25ー9200(直通)

   あたまとからだQRコード

       ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。

       

このページの情報に関するお問い合わせ

足寄町役場 高齢者支援課総合支援相談室地域包括支援センター担当

電話番号
0156-25-9200(直通)

より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?

質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。