足寄町/お知らせ
更新日:
Net119緊急通報システムの運用が始まります。
Net119緊急通報システムは、聴覚、言語、そしゃく機能の障害等により、音声による緊急通報が困難な方が、携帯電話やスマートフォン等の携帯端末を用いて画面をタップする簡単な操作で119番通報ができるシステムです。
また、GPS機能を用いて通報者の位置情報を把握するほか、チャット機能により症状や状況の確認をすることもできます。
システムの登録により、居住エリア以外での利用(外出先、旅行先など)も可能となります。
Net119緊急通報システムのリーフレット (873.5KB)
1運用開始日時
令和3年9月15日㈬ 8:45~
2システムの利用対象
・十勝管内に居住、通勤または通学している人
・聴覚、言語、そしゃく機能の障害等により音声による通報が困難な人
3利用者登録
令和3年8月2日㈪ 8:45~受付を開始します。
4お問い合わせ
申請方法、利用方法に関するお問い合わせは、次のいずれかまでお問合せください。
(1)とかち広域消防局情報指令課
住 所:帯広市西6条南6丁目3番地1
電 話:0155-26-9127
FAX:0155-22-9119
メール:call@fire-tokachi.hokkaido.jp
(2)足寄消防署警防担当警防係
住 所:足寄町北1条4丁目52番地
電 話:0156-25-2619
FAX:0156-25-5858
メール:ashoro@fire-tokachi.hokkaido.jp
(3)足寄町役場福祉課福祉担当
住 所:足寄町北1条4丁目48番地1
電 話:0156-25-2216
FAX:0156-25-9201
メール:fukushi@town.ashoro.hokkaido.jp
このページの情報に関するお問い合わせ
足寄消防署
- 電話番号
- 0156-25-2619
より良いホームページにするためにアンケートにご協力してください。
質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があればご意見・お問い合わせフォームからお送りください。