現在の位置

読書週間

更新日:

 こどもの読書週間(4/275/10)、読書週間(10/2711/9)に合わせて、本を借りなくても気軽に楽しめるイベントを開催しています。

こどもの読書週間

・図書館を探検してクイズに答えよう!(令和元年)

・本のこいのぼりをつくろう(令和3年)

・図書館でビンゴ(令和3年)

・よしながこうたくさんおえらさんおえかきコンクールinあしょろ(令和4年)

・大好き!この本みんなのおすすめ(令和5年)

・ルイカからの挑戦!みんなでパズルを完成させよう(令和5年)

・図書館にいる「あゆみちゃんをさがせ!!」(令和6年から)

 

●読書週間

・ひまわり合唱団コンサート(令和元年)

ブックリサイクル(令和2年から)

 図書館で除籍した本、保存期間が切れた雑誌、寄贈された本で未登録の本を無償で提供しています。毎年楽しみにされている方が多いイベントです。

・一日司書体験(令和2年から)

 小学4年生~6年生を対象に、図書館のお仕事を体験する人気のイベントです。

・大切な一冊にブックカバーを(令和3年~4年)

 図書館で本の水濡れ、傷、汚れを防ぐために使用している透明のフィルムを使って、

大切な一冊にブックコートをおかけしました。

・あゆみちゃんがやってくる!(令和3年)

 足寄町の人気者あゆみちゃんが図書館にやってきました。一緒に記念撮影や本の貸出をしました。

・大人のためのおはなし会(令和4年)

 普段は自分で本を読んだり、子どもたちに読んであげている大人の皆さんのためのおはなし会を開催しました。

・チャレンジしよう!本の重さ当てクイズ(令和5年)

・大人の司書体験(令和6年)

・読み聞かせ講座(令和6年)

 

活動紹介