国保税は、医療保険分・後期高齢者支援金分・介護保険分の合算になります。また、算定の基礎となるのは前年中の収入になります。
国保税の計算方法
項 目 | 医療保険分 | 後期高齢者 支援金分 | 介護保険分 | |
所得割 | 世帯の国保加入者の所得に応じて算定 | 8.18% | 2.93% | 2.00% |
均等割 | 世帯の国保加入者の人数に応じて算定 | 26,900円 | 9,000円 | 8,600円 |
平等割 | 一世帯あたりいくらとして算定 | 26,600円 | 8,500円 | 5,700円 |
限度額 | 65万円 | 24万円 | 17万円 |
・医療保険分・・・・・・・医療保険の費用にあてます。
・後期高齢者支援金分・・・後期高齢者医療の費用にあてます。
・介護保険分・・・・・・・介護保険の費用にあてます。40歳から64歳の加入者(介護保険
2号被保険者)に負担いただきます。
国保税には非課税の制度はありません。前年中に収入が無い方でも課税されます。