おえらさんおえかきコンクール
更新日:
絵本作家・よしながこうたくさんが選ぶ!「全国すきすき生命体!おえらさんおえかきコンクール」
『給食番長』(好学社)でおなじみの絵本作家・よしながこうたくさんと「おえらさんおえかきコンクール」を開催しました。
よしながこうたくさん特設ページは、こちら
おえらさんってなに?
すきなものをなんでも合体させて、キミが作る誰も見たことのない、へんてこな生命体のこと。すきなものを吐き出す呪文、それは「おえー!」から名付けられました。
おえかきコンクールについて
おえらさん(オリジナルキャラクター)を作って、コンクールに応募。
応募対象:足寄町内の中学生以下(※おとなのお手伝い禁止。一人で絵と内容を考えることができること)
小学生以下の部 | 36作品(4歳から小学6年生までの応募がありました) |
中学生の部 | 中学生の部:7作品 |
合計:43作品の応募がありました。
たくさんの応募ありがとうございました。
おえらさん受賞作品発表
よしながこうたく賞・小学生以下の部
「すけうちこうのまる」 浅岡 心晴さん(小学6年生)
![]() | ![]() |
生態:犬なりに、おしゃれを研究している。
よしながこうたく賞・中学生の部
「こあさもにけさん」 田中 愛子さん(中学2年生)
![]() | ![]() |
生態:口ぐせは「おっす」いろんなところをぶらぶら歩いている。
図書館長賞
「うゆじえかし」 三宅 知春くん(小学3年生)
![]() | ![]() |
生態:空き地で野球をしている。
図書館長コメント:辞典を盾に、寿司爆弾を投げつける野球ボールが胴体のカエル!まさに「勉強・スポーツ・食」それぞれの楽しさを表現した傑作です!
一般投票賞・小学生以下の部
「2337号2モビルスーツ」 松井 愛瑠くん(小学3年生)
![]() | ![]() |
生態:遊園地で爆弾の解除をしている。
一般投票コメント:口がかわいいです、へんなのだな、すごくおもしろい、想像力がgood!、おもしろい名前だね、かわいいね
一般投票賞・中学生の部
「かなやすすきまん」 北野 のどかさん(中学2年生)
![]() | ![]() |
生態:体のいろいろな部分が食べ物でできているため、お腹が空いている人に体をあげる。足だけ残ったら土に還る。
一般投票コメント:上手な絵で素晴らしい、納豆が手でおもしろい、自然にやさしい、土に還るってエコですね、納豆の表現がすごい、食べ物がおいしそうなものばかり、「食べられる。食べられて足だけになったら土に還る」という虚しさをたたえた宿命は自然界の循環の厳しさをうかがえ、思わずほろっとします、動物と食べ物の組み合わせが絶妙、きもかわ、土に還る前に一口食べさせてください
受賞者のみなさんおめでとうございます。
©よしながこうたく