今度、〇月に登りたいんですけど火山噴火は大丈夫ですか?
雌阿寒岳は活火山です。雌阿寒岳山頂は火口壁にあります。活動の観測はされていますが、突発的な噴火や火山灰噴出、火山ガス発生などがいつ起きるかわかりません。登山当日に、気象庁の最新情報を確認し、活火山であることを認識した上で登山することが重要となります。残念ながら1か月先、2か月先のことなどはわかりません。また、噴火を完全に予測することはできません。
↓警戒レベル等の最新情報↓(気象庁のホームページ)
明日(明後日、週末)の雌阿寒岳の天気はどうですか?
最新の天気予報を確認していただくしかありません。足寄町市街地から50km程度離れていることもあり、私たちは足寄町の天気予報だけでなく、隣の津別町の天気予報も参考にしています。津別町の天気予報と近くなることは多いと思います。また、役場や観光協会は足寄町市街地にあることから、現在の天気についても市街地の天気はお伝えできますが、雌阿寒岳の天気は確実なことは言えません。オンネトー国設野営場に隣接してUPIオンネトーが令和4年6月にオープンしました。営業期間は6月1日~10月31日、営業時間は10:00~17:00となっております(電話0156-28-0115)。
週末の天気予報が雨(悪天候)なんですが、登っても大丈夫ですか?
天気が悪いなら登らない。そこの判断は自分自身でするしかないです。前日、当日自宅を出るとき、山へ行く途中、登山口、登山中など、いくつか判断できるタイミングがあるかと思います。このような問い合わせの際に、私たちは「大丈夫です」と言うことはありません。
9月(10月)の雌阿寒岳は寒いですか?
寒いです。9月でも上の方は0℃くらいになります。山頂付近の岩が白くなることもあります。10月は氷点下になり、例年だと中旬頃には雪が降ります。早い時には10月5日頃には降ります。(2017年は10月4日初冠雪。過去には9月の初冠雪の記録もあります。)本州の1,000~1,500m級の秋登山の装備だと寒いと思います。上の方は風を遮る木々がないため、冷たい風が直接当たります。寒さ対策は必須です。
4時間で往復できるんですよね?
登山される方の経験や体力によります。また、複数人で登るのか、単独で登るのか、当日の天気、登山道の混み具合など、様々な要因で時間は変わります。雌阿寒温泉登山口から山頂までピストンで登山される場合、4時間程度で往復できる経験豊富で体力がある方もいるのは事実ですが、時間に余裕をもって、早い時間から、少なくとも6時間程度はかかっても大丈夫なスケジュールの余裕をもって登山されるようお願いいたします。
初心者でも登れるんですよね?
登山初心者でも登ることは可能ですが、しっかりと道具や持ち物を準備し、良い天気の時には登れるということです。ちょっと近くに来たからその場の気分で登ってみようという山ではありません。登山道も広く平らな道や階段が整備されているわけではありません。迷わないようにマーキングや目印はしっかり付いていますが、大自然の山の中を最低限通れるだけの道です。
毎年、春の登山道整備のときに20歳前後の若手職員も登っていますが、ある程度登山の準備(服装や持ち物など)を行っていても、初めて登山するような職員は下山した時には体力も精神的にもギリギリになっています。(道中作業があるので普通の登山よりハードですが)
少なくとも、
登山靴、運動しやすい服装、登山用の雨具、防寒着、地図、十分な水分、携帯食料、ライト、熊よけの鈴、着替えのシャツ、タオル、(+それらを入れるリュック)
は準備して登山したほうが安心して登れると思います。※秋の登山はさらに寒さ対策必須
クマは出ますか?
阿寒摩周国立公園内にある雌阿寒岳。当然熊の生息域です。毎年付近で目撃されたり、熊の痕跡が発見されたりしています。ただ、登山道で襲われたという話は聞いたことがありません。鈴や声でしっかり存在をアピールして、遭遇しないようにすることが大事だと思います。
1日で雄阿寒岳を登ったあとにさらに雌阿寒岳を登りたいんだけど(その逆も)
1日で両方登るのは相当ハードです。かなりのスピードを要求されます。豊富な経験とスキル、かなりの体力がある方であれば実現は可能です。それでもスケジュール的にはかなり厳しいものがあります。
このような問い合わせがあったときには、どちらかの山を登ったあとに、野中温泉や阿寒湖畔で一泊してから登山することを提案しています。キャンプができるのであればオンネトー国設野営場でキャンプして登山することをおススメしています。
買い物できる一番近いところは?
十勝側では足寄町市街地のコンビニ・スーパー・ドラッグストア等が車で50分ほどの距離。阿寒側だと阿寒湖畔のコンビニ等で車で30分ほどの距離となります。令和4年6月からは野営場駐車場に隣接してUPIオンネトーがオープンしました。開館時間は10時~17時です。飲み物、食料については水と携行食が多少ありますが数や種類が多くあるわけではありませんので、事前に用意するようにしてください。
駐車場はありますか?
雌阿寒温泉登山口付近には無料の町営駐車場があります。公衆トイレもあります。オンネトー登山口付近にはオンネトー国設野営場の無料駐車場があります。野営場管理棟のトイレが使用できます。どちらも50台以上駐車できます。令和4年6月からは野営場駐車場に隣接してUPIオンネトーがオープンしました。開館時間は10時~17時です。
ただし、最近は1人1台の車で登山される方が多くなってきており、駐車場が満車になることも増えてきています。私有地や道路・通路への駐車は通行の妨げになったり事故を誘発する恐れがあるため、お控えいただきますようお願いいたします。登山者が多くなる連休などには雌阿寒温泉登山口側に臨時で登山用駐車場を開放しておりますので、そちらをご利用ください。