

神秘の湖オンネトーの湖畔にある野営場。オンネトー周辺の散策や雌阿寒岳登山の拠点としても便利。
オンネトー野営場利用料
オンネトーエリアの環境を保全しながら持続的に利用するため、令和4年度よりオンネトー野営場利用料を改定しています。
利用料金 | 大人(高校生以上) | 小人(小・中学生) |
宿泊 | 1,000円 | 500円 |
日帰り | 500円 | 200円 |
日中の利用受付についてはUPIオンネトー内で行います。
受付は10時~17時まで(令和5年度より変更)となりますので、それまでに野営場に到着するようお願いいたします。
※宿泊のチェックアウトは翌11時まで、日帰り利用は19時までに撤収となるようお願いいたします。
※できるだけ自然に手を加えないフィールドとなっているため、倒木や落枝が起きる場合があります。
設営する際は周囲の木が枯れていないかなど確認してから設営するようお願いいたします。
なお、ピンクテープを巻いてある木は倒木の可能性がある木と判断したものです。近日伐採いたしますが、十分ご注意ください。
※キツネや鹿などの動物が多くいます。人がいないと食料や革手袋などを持ち去るためにテントなどを荒らすことがあります。
テントを破ってテント内を荒らすこともあるため、動物対策を十分するようお願いいたします。
よくある質問
Q.〇〇日はやっていますか?
A.6月から10月末まで無休で営業していますが、悪天候により倒木の恐れがある場合は休業します。臨時休業する場合は観光協会HPにてお知らせいたします。
Q.予約はいりますか?
A.個人や少人数の場合予約を受けておりません。フリーサイトとなっているため、予め細かく区画を確保することができないことから、団体利用のみ予約を受けています。個人や少人数の場合は当日直接受付を行ってください。
Q.着くのが遅くなるのですが大丈夫ですか?
A.受付は17時までとなっています。外灯も少なく、暗くなってからでは宿泊準備に支障が出ると思います。また、翌日の早朝からの登山のため早めに就寝している方もいます。ちょっと遅れそうだという場合にはUPIオンネトー(0156-28-0115)まで連絡をお願いします。
Q.今日は(週末は)混んでいますか?混みますか?
A.7~8月の天気がいい連休は比較的多くの方が利用します。どの程度混むかについては天気や新型コロナによる部分もあり、予測は難しいです。これまでは、年に1回程度、好条件の連休のときに満員になるかならないかくらいでした。
UPIオンネトー(オンネトー野営場休憩舎)について
令和2~3年にかけて建設工事をしておりましたオンネトー野営場休憩舎について、令和4年6月1日にUPIオンネトーとしてオープンしました。野営場利用受付、観光案内、アウトドア用品の販売・レンタル、軽食提供、コインシャワー、休憩などを行う施設となっております。
営業期間:6月1日~10月31日
営業時間:10:00~17:00
電話番号:0156-28-0115(UPIオンネトー)
設備・機能:観光案内、無料休憩所、アウトドア用品販売レンタル、軽食提供(オープン後順次開始)、トイレ、コインシャワー、Wifi(館内のみ)
駐車場:80台(無料、オンネトー野営場と共用)
野営場について
営業期間 6月1日~10月31日
受 付 10時~17時
定休日 期間中無休
駐車場 80台(無料、UPIオンネトーと共用)
宿泊施設 フリーテントサイト(フラットでない場所多数あり)
共用施設 炊事場・トイレ(水洗)
住所 北海道足寄郡足寄町茂足寄国有林内
問合せ 6~10月→0156-28-0115(UPIオンネトー)
11~5月→0156-28-3863(足寄町役場経済課商工観光振興室)
予約 フリーサイトのため個人や少人数グループでは予約を受け付けていません
Wi-Fi 休憩舎内のみフリーwifi設置(現在、携帯電話の電波はありません)



